管理人が今気になる最も旬な情報をお届け!

豆乳の効果!飲む時間はいつがベスト?

「美容や健康のために豆乳を飲んでるけど、その効果を最大限に引き出すにはいつ飲むのがいいんだろう?」

豆乳を毎日飲んでいるそこのあなた!
そんなギモンをお持ちではないですか?

tounyu

どうせなら、より高い効果を実感したいですもんね♪

そこで、今回は、豆乳大好きな私が、豆乳を飲む時間はいつがベストなのか?についてお答えします!

さらにさらに、タイミングだけでなく、より効果を高める飲み方についても教えちゃいますので、ぜひ最後までご覧になってみてくださいね(^^)


スポンサーリンク


豆乳を飲むベストタイミングは?

私がオススメする時間帯は、

  1. 食事の30分前

の2つ。

では、なぜこれらのタイミングが良いのか、詳しくお伝えしていきますね。

朝は、昨日の晩ごはんからかなり時間が経っていて、栄養を欲している状態です。

この時に栄養満点の豆乳を飲むことで、効率良く栄養を吸収することができます

時間がない朝には、サッと豆乳を飲むだけでも十分な栄養補給になりますしね。

 

また、起きてすぐに飲むことで、腸を刺激して、お腹のはたらきを良くしてくれるので、便秘にも有効です。

特に女性は便秘になりやすい方が多いので、これは嬉しい効果ですよね!

食事の30分前

また、食事の30分くらい前に飲むのもオススメ!

豆乳には、サポニンという成分が含まれていて、これが糖や脂肪の吸収をゆるやかにしてくれるんです。

要するに、ダイエットの大敵が体に付きにくくなるワケですね。

さらに、このサポニンには満腹中枢を刺激するはたらきもあるので、ついついやってしまいがちな食べ過ぎを未然に防いでくれます

そして、豆乳はGI値(かんたんに言うと、血糖値の上昇スピードを数値化したもの)が低く、血糖の上昇がゆるやかになるので、血糖値が気になるという方にも最適です。

 

あと、食事は1日3回するものなので、いつがいいのか悩むかもしれません。

ハッキリ言ってしまえば、朝でも昼でも夜でもいつでもいいですが、私が1番オススメするのは夕食前ですね。

大豆製品は摂り過ぎると、体に良くない症状が出ることもあるので、1日200ml、つまりコップ1杯程度を目安にしてください。

だから、くれぐれも毎食後に飲むのは止めてくださいね(^_^;)

夜はご飯を食べた後にあまり動かないので、豆乳を事前に飲んでおき、太りにくくする対策をしておきましょう!


スポンサーリンク

飲んではいけないタイミングは?

ここまでは、いつ飲むのがいいのかお話してきましたが、ここからは逆に、飲んじゃダメな時間帯についてお話していきましょう。

まあ基本的に食品なので、絶対に飲んではいけないということはないですが、健康面を考えるとあまりよろしくないので、できる限りこの時間帯では飲まないようにしてくださいね。

さて、肝心の飲んではいけないタイミングですが、それは寝る前

もし飲む場合は、どんなに遅くても寝る1時間前までに飲むようにしてください。
寝る直前は絶対飲まないように!!

 

なぜかというと、寝る前に飲んでしまうと、胃腸に負担がかけてしまうからです。

睡眠は体を休めるためのもの。

なので、当然胃腸もしっかりと休めてあげないといけません。

しかし、寝る前に豆乳を飲んでしまうと、胃の中に豆乳が残ってしまい、十分に休まらなくなってしまうのです。

 

確かに、豆乳はそこまで消化の負担が大きいものではないですが、それでも余計なエネルギーがかかってしまうのは避けられません。

こうした理由があるので、寝る前だけは飲まないでくださいね。

もちろん、他の食べ物も食べちゃダメですよ~(苦笑)

さらに効果を高めるオススメ飲み方

次は、飲む時間だけでなく、より効果を高める飲み方を紹介しておきたいと思います。

これで、さらに豆乳パワーを体感できるはず!

その方法がこちらの2つ↓

  • 温める
  • ヨーグルトといっしょに摂る

それぞれ、順に解説してきますね。

温める

多くの人は、温めたりせずに、冷たい状態で豆乳を飲んでいると思います。

しかし、冷たいままだと、体を冷やしてしまったり、消化に負担がかかるので、健康のためを思うと、良いとは言えません。

そこで、温めることで、消化に優しくしてあげるのです。

こうすることで吸収も良くなるので、これからはぜひ温めてから飲むようにしてみてくださいね!

ちなみに、熱を加えても栄養価はほとんど変わらないので安心してください。

ヨーグルトといっしょに

yo-guruto

もう一つの方法は、ヨーグルトといっしょに摂ること!

実は、有名な大豆に含まれる成分イソフラボンは、分子量がすごく大きくて、そのままだと吸収しづらいんですね。

しかし、ヨーグルトをプラスすることで、善玉菌のはたらきで、腸内のはたらきも良くなり、吸収が良くなります。

ヨーグルトも美容に良いので、プラスして美しさにさらに磨きをかけちゃいましょう!

まとめ

今回は、豆乳を飲むベストな時間についてお話してきましたが、いかがでしたか?

同じ飲み物でも、飲む時間を変えるだけで、続けていけばそれが大きな違いになっていきます。

どうせなら恩恵を最大限に受けられるように、こうした時間も意識してみてくださいね!


スポンサーリンク


この記事が役に立つと思ったらシェアしよう!!

関連記事

検索

このブログの管理人

neko

こんにちは!
管理人のたまです。

このブログでは、私が日々気になったことをわかりやすく、そして、面白く伝えていきたいと思っています。

みなさんに喜んでいただけるような記事を目指して、情報発信していきます!