管理人が今気になる最も旬な情報をお届け!

バレンタインの手作りは重い?彼氏じゃないけど大丈夫?

片思い中のあの人に、バレンタインの手作りチョコを贈りたい…
でも、重いとか思われちゃうかな?

付き合ってないけど手作りって、なかなか勇気がいりますよね。

好きな人に喜んで欲しいのに、かえって引かれてしまうかもしれないし…(^_^;)

女性からすると、渡す前からハラハラドキドキですが、実際にもらう側の男性は、いったいどのように思っているのでしょうか?

そこで、友人・知人、ネットなど、いろんな意見をリサーチしてみましたよ!


スポンサーリンク


男性のホンネは?

tedukurityoko

当然ですが、やっぱり「重い」と感じる派、もらえたら嬉しい派、両方いますね~…

それぞれの意見を見てみましょう!

重いと感じてしまう…

まずは、重いという方の意見。

  • 好きでもない人に、いきなり手作りを渡されても困る
  • どう返事をしたらいいのか悩んでしまう

 

かなりキツいですね(´Д`)ハァ… 

まあ、確かに受け取る側からしたら、

彼女でもないのに、こんな気合の入ったもの困るよ~

って思っちゃうんでしょうね。

逆に、女性が、好きでもない男性から高価なものもらったりする時も気まずいですからね…

相手の気持ちを考える、という点は、十分に気を付けておきましょう!

 

あと、そもそも手作り自体に抵抗があったり、市販のチョコの方が美味い!、という理由も…(^_^;)

なので、相手とそこまで仲良くなく、片思いの場合は、市販で無難にいくのが良いかな~と思います。

その変わりに、ラッピングにこだわってみたり、手書きのメッセージカードで想いを伝えてみてはいかがでしょうか?

balentain

ただ、これもやり過ぎには注意ですけど。

熱い想いを、カードにびっしり書いたりするのはダメですよ(苦笑)

シンプルに「好きです!」とか、さらっとストレートにいくのがいちばんかと。

嬉しい

続いて、嬉しいという意見。

  • もらえるなら何でも嬉しい
  • 手作りの方が気持ちがこもっていてる感じがする
  • 本命なら断然手作りでしょ!

 

いや~、こう言ってもらえると、なんだか勇気が湧いてきますね!

私の友達とかも、嬉しいっていう人多かったです。

そんな友達多い方じゃないので、サンプル数は少ないけど…(苦笑)

ですが、「仲の良い関係なら」という条件が付きます。

やっぱりある程度、親密でないと厳しそうですね…

 

あと、全然意識してなかったけど、チョコをもらったら、意識してしまうなんてチョロ…、じゃなくて可愛らしい意見も。

なので、大胆に攻めてみるのもアリかもしれませんよ(´∇`)♪


スポンサーリンク

立場によって、状況が変わってくる

もう一つ重要なポイントが、あなたの環境です。

学生なのか、社会人なのか、年齢などのいろんな要素によって、状況が大きく変わります。

中学生や高校生あたりは、他の子もけっこう手作りしたりするので、周りの目とかは気にならないかもしれません。

 

しかし、社会人になると、かなりハードルが高くなるようです。

確かに、職場とかだと、今後が気まずくなってしまったら、かなり居心地悪いですからね…

あと、まわりの視線も辛くなりそうですし(^_^;)

どうしても渡したいなら、こっそり渡すなど、あなたの環境も考えて、渡すようにしましょう。

まとめ 

いかがでしたか?

調べてみた中では、嬉しいという男性の方が多いと感じました。

ある程度、気心の知れた関係なら、思い切って、手作りしてみてもいいと思いますよ!

手作りの方が、一生懸命さなどが伝わりやすいですしね。

素敵な思い出になるように、心をこめて作ってあげてくださいね(^^)


スポンサーリンク


この記事が役に立つと思ったらシェアしよう!!

関連記事

検索

このブログの管理人

neko

こんにちは!
管理人のたまです。

このブログでは、私が日々気になったことをわかりやすく、そして、面白く伝えていきたいと思っています。

みなさんに喜んでいただけるような記事を目指して、情報発信していきます!