管理人が今気になる最も旬な情報をお届け!

夏バテに効く飲み物!コンビニで買えるおすすめドリンクはコレ!

うう~、夏バテ気味で、ごはんがのどを通らない…
何か飲み物で、手軽に栄養補給できないかな?

私もそうなのですが、夏バテになってしまうと、ごはんを食べるのがツラい!という方、いると思います。

固形のものを飲み込む力が出てこないんですよね~(苦笑)

でも、さすがに、何も食べないと、栄養不足で、よけいに体力がなくなる…という、悪循環にハマってしまいます。

 

そんな時に頼りになるのが栄養豊富な飲み物です!

本来は、食べ物からしっかり栄養を摂るのがいちばんですが、どうしてもできない時は、ゴクゴク飲める、飲み物を頼りにしましょう。

そこで、今回は、コンビニで買える夏バテに効く飲み物を紹介していきます!

本当なら、ここも、健康のためなら、

手作りドリンクでも作りましょーか(´∇`)♪

と言いたいところですが、お疲れだと思うので、楽な道を選びましょう(笑)


スポンサーリンク


夏バテをすぐに解消したい時におすすめの飲み物

飲み物を紹介する前に、どんな栄養を摂るのが夏バテに良いのか?ということをお話しておこうと思います。

理想は、どんな栄養もバランスよくですが、特に、疲労回復に効果のある栄養から、摂っていった方が、効率も良いですからね。

そこで、摂っておきたいのは、

  • ビタミンB1…糖をエネルギーにするための燃料
  • ビタミンC…ストレス抵抗力アップ、他の栄養の吸収率アップ

この2つ。

エネルギーを充電して、疲れを抑えるには、欠かせないビタミンなので、意識して摂るようにしてみてくださいね。

 

では、前置きも済みましたので、おすすめの飲み物を紹介していきますよ! 


スポンサーリンク

栄養ドリンク

eiyoudrink

定番中の定番ですが、栄養ドリンクは、その名の通り、ビタミンアミノ酸など、体に必要な栄養が詰まっています。

特に、疲労回復に有効とされる成分としては、

  • ビタミンB1
  • タウリン(肝機能の回復、疲労回復)
  • カフェイン(眠気スッキリ!)

などがあります。

甘酒

amazake

店舗によっては、置いてないこともあるのですが、なかったら、お近くのスーパーへ。

主な栄養素はこちら↓

  • ビタミンB群(B1・B2・B6)
  • 葉酸
  • アミノ酸(システイン・アルギニン・グルタミン)
  • ブドウ糖

 

ちなみに、甘酒に含まれる栄養素は、点滴とほぼ同じことから、「飲む点滴」 と呼ばれることもあるんですよ。

こう聞くと、確かに、すごく疲れを吹きとばせそうな感じがしますね! 

ただし、基本は水かお茶

ここまで、2つの飲み物を紹介してきましたが、これらはあくまで、夏バテで食欲がなく、どうしようもない時限定で、飲むようにしましょう。

いざという時は、頼りになりますが、毎日飲むようなものではありません

 

なぜかと言うと、栄養ドリンクと甘酒は、どちらも、糖分がめちゃくちゃ多いからです!

糖分って、適度に摂取する分には、脳のエネルギーにもなりますし、いいものなのですが、摂り過ぎると、さっき出てきた、ビタミンB1不足になってしまう危険があるからです。

ビタミンB1は、糖分をエネルギーに変える、糖代謝で必要な栄養なんです。

だから、糖分を摂り過ぎると、ビタミンB1もどんどん減っていってしまう、というわけですね。

 

なので、ふだん飲むのは、基本的にお茶

食事でしっかり栄養を摂り、飲み物は、不必要なものをなるべく摂らない、という意識に切り替えていくことが重要です。

今後、夏バテしないためにも、これからの健康を考えた食生活に変えていきましょう! 

まとめ

いかがでしたか?

夏バテで、どうしても食べ物を食べれない時は、今回紹介した、栄養ドリンク甘酒などで、栄養補給をするのがいいと思います。

ただ、回復したら、しっかりごはんを食べるようにしてくださいね。 

 

あと、夏バテ予防には、運動も効果的。

⇒ 夏バテ予防になる運動!誰でもできる簡単エクササイズを紹介♪

タイトルの期待を裏切らない、とってもかんたんにできることなので、よかったらこちらも試してみてくださいね(^^)


スポンサーリンク


この記事が役に立つと思ったらシェアしよう!!

関連記事

検索

このブログの管理人

neko

こんにちは!
管理人のたまです。

このブログでは、私が日々気になったことをわかりやすく、そして、面白く伝えていきたいと思っています。

みなさんに喜んでいただけるような記事を目指して、情報発信していきます!